ニューヨークには行けないけれど

MelodyBoxピアノ教室の岩田康子です。


「METライブビューイング」といって、ニューヨーク、メトロポリタン歌劇場のオペラを映画館で観ることが出来ます。

10月からが新たな演目となりますが、今この時期は昨シーズンのアンコール上映があります。


オペラというと、なんだかちょっと敷居が高いイメージがあるかもしれませんが、一度お試しに映画館で体験してみるのもいいですよ~★


そこで行って来ました、大好きなオペラ、プッチーニ作曲「トスカ」。

3幕からなるこのオペラはどの幕にも有名なアリアがあり、あっという間に3時間が過ぎてしまいます。

特に2幕のトスカ(ソプラノ)の「歌に生き、愛に生き」、そして3幕カヴァラドッシ(テノール)の「星は光りぬ」は何度聴いても、涙が。。。

皆さん、きっとどこかで耳にしている有名なアリアです。


今回は

トスカ役にソニア・ヨンチェヴァ (ソプラノ)

その恋人カヴァラドッシはヴィットーリオ・グリゴーロ (テノール)

悪役スカルピアにジェリコ・ルチッチ (バリトン)

等などの方々です。

ヨンチェヴァさんの歌声は昨年行ったミラノ、スカラ座での「ラ・ボエーム」で聴いていましたが、

グリゴーロさんのお声は聴いたことがありませんでした。

が、、、

私の好みのテノール、そしてイケメン♥


このお話は作り話ですが、舞台となったのはローマ。

サンタンドレア・デッラ・ヴァッレ教会、ファルネーゼ宮、サン・タンジェロ城は実在するので今回の舞台でも忠実に再現されていました。

実はこの3カ所をどうしてもこの目で見たくて、昨年行ったローマでは「ロケ地ツアー」してしまいました(^_-)


サンタンジェロ城ではカヴァラドッシが銃殺され、そしてトスカが身を投げたお話の内容をあらためて思い返し、自分が「トスカ」になりきった妄想に駆られたのでした(笑)


なんだか長くなってしましましたが、多くの方々にオペラを気軽に聴いて欲しいなという気持ちです。

幕間には舞台の転換映像や出演者のインタビューもみることもできますよ~。



トスカはここから身を投げてしまいました(T-T)

2017年6月撮影

メロディボックス

横浜市都筑区にある 個人レッスンピアノ教室 一人ひとりの「できた!」が自信につながる ピアノ教室 オンラインレッスンも可能

0コメント

  • 1000 / 1000